第14章 変わったような、変わらぬような
「はあ、今はちょっと飛段さんの儀式中だか何だかの顔の話はしなくていい感じですかね、ええ」
「そうですか。まあ私も同感ですね」
「興味深くはありますが後程」
「皆後程ですねえ。食事も休むのも後程にしたら如何です?」
「・・・・あのねえ、干柿さん・・・」
「冗談ですよ、三割方は」
「三割って・・・・あはは・・・・七割方本気って事ですか。それこそ冗談でしょう。いや、それが本気ならここからは別行動でよろしくお願いします。是非」
「何を言ってるんですか。この私が死に損なっているような状態のあなたを一人にして、うかうかと気楽に死なせる訳がないでしょう。馬鹿ですね、本当に」
「その馬鹿の使い方は適切じゃないんじゃないでしょうかねえ・・・」
「いよいよ助かりそうになかったら私がキッチリ引導を下しますよ。安心しなさい」
「その安心の使い方もどうもフに落ちませんねえ・・・」
「いいから黙ってついて来なさい。つべこべ言っていると頭を引き抜きますよ」
「・・・・・凄い事言いますね。貴方といる方が相当に馬鹿で、貴方といない方が断トツに安心なんじゃないですか?」
「それは邪推というものですよ」
「・・・以前から薄々感じてはいましたが、今の発言でいよいよ干柿さんの言葉の使い方に対する疑念が膨れ上がりましたよ。この疑念ときたら、祝い事で振り回されたビールやシャンパンの炭酸もかくやの破裂寸前の緊張状態ですよ」
「破裂したらどうなるんです?」
「・・・どうしましょう?」
「・・・・つくづく勢いで話してるんですねえ、あなたは」
「結論ありきで始まる話は好ましくありません。それでは誰かと話す必要がないでしょう」
「勢いだけで結論が出ない話だって大して誰かと話す必要ないんじゃないですかねえ・・・無駄話ですからね、文字通り」
「・・・・・・ああ、そりゃそうですね・・・」
「言い返して来ないなんて重症ですねえ・・・背負ってさしあげましょうか?」
「・・・そのまま投げられそうだから結構です」
「おや、学習しましたね。詰まらない」
「詰まらない?バカバカ言ってる割りに馬鹿なまんまの方がいいと仰る?何言ってんだ、このギャルは・・・」
「・・・・あなたいつまでそれを言い続ける気ですか。そんなにお好きですか、ギャルが」
「干柿さんを好きなままだとそうなりますかね」