第6章 ジャパニーズマフィア
「お前、あいつらが気になるみてーだな。」
「そりゃーな。昔のオレにそっくりなかわいい弟分のファミリーだぞ。」
「どーだ、使えそーか?」
「んーどうかな」
「永茉はどー思う」
「そうだなー。私はいいと思う!」
「ファミリーにとって最も重要なのは信頼だ。それが見えねー限りオレは認めねーよ。」
その一言にリボーンはニヤリと笑う。
「だったらいっちょ試してみるか?」
「試す??」
「あぁ。永茉、ロマーリオ、ケビン。お前ら手伝え。」
「「「??」」」
リボーンに指名され、何もわからないまま永茉たちは作戦を決行することになった。
-----
「へー!ディーノさんが!?」
ツナは獄寺からディーノの話を聞いていた。
「ええ。あいつが先代が預けたファミリーの財政を立て直したのは有名な話っス。マフィア、キャバッローネファミリーつったら今じゃ同盟の中でも第3勢力ですしね。」
(ディーノさん、経営者としてもやり手なんだ!やっぱかっこいいな!)
「どっちにしろオレは好かねースけどね」
「え、な、なんで?」
「年上の野郎は全部敵スから」
(範囲広!!!)
獄寺はあっさり答えた。
---
「ねぇ、本当にやるの?」
永茉は心配そうにリボーンとディーノに問うた。
「あぁ。永茉も手伝えよな。先にオレは降りるぞ。ミスんなよ」
「わかってるって。そっちは頼むぜ、リボーン。」
リボーンは車から降りた。
「っし!お前ら、やるぞ!」
「「了解だ、ボス」」
ケビンは車を走らせ、3人に近づいた。
そして、
「いくぜ!!」
ディーノが鞭を使ってツナを捕まえた。
「ウソーーーーーー!!!!」
そして永茉は飛んできたツナを支え、ツナの顔は永茉の胸にダイブした。
「えっ!えぇっ!!?///」
「ツナくん、ごめんね」
(や、柔らかい、、じゃなくて!!!!)
「永茉さん!?///」
「派手に飛んで来たな、ツナ」
「ディーノさんまで!!!」
「ディーノ、乱暴だよ」
(な、何が起こってるのーーー!!!??)
状況が掴めないツナであった。