• テキストサイズ

戦国怪奇譚〜弐〜

第4章 堺




葉月中旬
蝉の声も響く頃

肩の傷もすっかり良くなり
少しあとは残ったものの
仕事や日常生活には
支障をきたさなかった為
今まで通り、
織田ゆかりの姫兼世話役の
役割を全うしていたのだった


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰


「ー
いるか?」

『秀吉さん?
どうぞ』

「仕事捗ってるか?
しんどくなったらすぐに言えよ
いや、しんどくなる前に休め!
いいな?」

『もう、さっきもそれ聞いたよ
ちゃんと休憩も入れてるし
水分補給もしっかり入れてるから…』

肩の傷のせいでこれまでよりも
過保護になった秀吉

ましてや夏場ともなれば
熱中症で倒れる人が多く、
自分の仕事が一段落すれば
その都度の部屋を
訪れていたのだ

(相変わらずだなぁ)

もちろん秀吉だけでなく
お菊をはじめとする女中たち、
歴史に名を刻む武将も
また、声はかけられずとも
ほかの武士たちも
安土の民も皆
の体調や安否を
気にしていたのだ



(みんな大袈裟すぎるよ……)



この頃の悩みの種といえば
このような平和なものだったのに──



/ 30ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp