• テキストサイズ

はごろも折々、蝉時雨 ( 鬼滅*風夢 )

第14章 :*・゚* 桃色時雨 *・゚・。*:



 星乃の着物は地に触れた箇所に砂が付着し、澄んだ夜空と見紛うような美しい色味をくすませていた。

 そのとき、実弥は星乃が履き物を履いていないことに、今さらながら気づいた。

 砂埃で汚れた白足袋。

 両の足の指先が、ぴたりと揃う。



「···少し、待っててね」

「───!」



 足早に踏み出した星乃の微かな違和感に、実弥は即勘づいた。



「星乃······!」

「っ···!」



 実弥が星乃の肩に手をかけるまで、時間はまるでかからなかった。あっという間の出来事だった。

 肩を引かれた一瞬の反動で、星乃の双眸から堪えていた涙が弾け飛ぶ。



「な"、っ?」

「ち、違うのこれは···っ、目に、塵が入っちゃっただけ···っ」



 ふふっ、と笑い、頬に残った水滴を手で払う。それでも涙は止まるどころか次々と溢れ出てきてしまう。

 星乃はいたたまれない思いに駆られた。

 なんと見苦しい姿を晒していることだろう。こんなことで泣いてしまう自分が、自分でもよくわからなかった。

 実弥から"駄目だ"と言われて脳裏によみがえったのは、継子の申し出を断られたときのことだ。

 稽古をつけてほしいと毎日のように懇願しに行き、繰り返し拒絶された。最終的に実弥は折れたが、継子になることは叶わなかった。それでも今の一言はあの頃の比ではなかった。それくらい、星乃は自分の胸に走った痛みの大きさを自覚した。

 やはり、慣れないことは口にするのもじゃない。わきまえがないことをしてしまったのだ。



「大丈夫だから、──っ!?」



 ふわりと身体が浮遊したと思ったら、一気に視界の焦点を見失う。

 ややあって、見慣れた景色を普段よりも高い位置から見渡していることに、星乃ははたと気がついた。



「······煽ったのは、てめぇだぜぇ」

「さ、実弥······っ?」



 まるで米俵を担ぐそれのように、実弥の肩の上に担がれている。



「どうなっても、知らねぇからなァ」

「ひゃ···っ」



 ジャリ、と、小石を踏みしめる音がした。




/ 516ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp