• テキストサイズ

【尾形】うちの庭が明治の北海道につながってる件【金カム】

第4章 月島軍曹1



 明治時代の軍人さんが庭にいっぱい遊びに来て、脳の処理能力オーバーになり倒れそうになったわたくし。

「女性お一人のところに長居して申し訳ない。いずれ何らかの形で御礼をいたしたく思います」
 と鶴見中尉殿。礼はいらんからとっとと帰れ。

 でも休んでいた兵隊さん達も、武器を点検したり伸びをしたりして、撤退準備っぽい。
 やったー!

 一方月島さんは、私を縁側に座らせ、
「梢さん、もう何もなさらず結構です。我々に構わず、どうぞおやすみ下さい」
 変わらず心配そうにしてる。いい人だなあ!
 ふ。男の好意につけこむ女は好きでは無いが、ここは乗っからせていただくか。
 
「月島さん、ありがとうございます……ゴホッゴホ、ですが皆さんは勇敢な兵隊さんです。
 肺を病んだ私に出来ることがあるのなら、それだけで十分嬉しいことなのです。ゴホ、ゴホ!」

「……梢さん!」

 動揺して背をさすってくれる月島さん。
 い、いや気持ちは嬉しいけど、そこまで悲壮な顔にならないで下さいよ。今日明日、死ぬわけじゃないんだから!
 ほら! 部下の人たちが何か勘違いして、『あ~、軍曹殿はああいう子が好みなのか』ってヒソヒソ言ってますが!?

「身体が弱いという割に、さっき全員分の水筒を満タンにし、一度に運んでこなかったか?」

 鯉登少尉のくせに冷静なツッコミをするな!!

 ……ちなみにこの方はずーっと会話に加わりたそうに、鶴見中尉殿と私をチラチラ見ていた。
 でも中尉殿は私とずっとお話してたからなあ。
 
「梢さんは我々のために気丈に振る舞って下さったのでしょう。さ、もう座敷の方へ」

 月島さんは私の手を取り、奥に下がらせようとする。
 すると反対の手を、鯉登少尉がつかんだ。

「いや日光浴が足らぬのではないか? 梢は色が白すぎるのだ。身体が虚弱ならなおさら、縁側で日を浴びていた方がいい」

 いやあなた、なぜいつも上からなんですか。
 あいにくと令和は、日焼け止めせず日光浴していいご時世じゃあないんだな!

「……『梢』?」

 ん? 今、月島軍曹の声がちょっと低くならなかったか?

「何か問題でもあるのか? 月島軍曹。梢は私の茶飲み友達だ」

 フンッと、偉そうな鯉登少尉殿。

 ……友達かなあ。

/ 309ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp