• テキストサイズ

【Fate・FGO】施しの英雄

第2章 出陣





マウスをカチカチと操作してモニター内の時間を巻き戻す。
大まかな地形が描かれた黒い画面に広がる、赤い波。


「かなり大きな魔術の痕跡が、立て続けに2回…か。この場所に敵がいる事は間違いなさそうだね」


日本海側に面した地方都市 冬木市は、美音川を挟んで近代的な建物が立ち並ぶ『新都』と古くからの町並みを残す『深山町』に分かれており、その反応の中心は街の東側『新都』のとあるオフィスビルだった。

私が拠点としているのは街の北側、港付近の廃倉庫。ここから新都のオフィス街までは歩いて40分というところだろうか。


「乗り込むか?」

「とりあえず偵察かな。これだけの大魔術をポンポン発動するってことはキャスター(魔術師)の可能性が高い。どんな罠があるかわかんないからね」


この聖杯戦争には聖杯を作り出した魔術師の末裔3人と外部からの参加者4人、計7名の魔術師と彼らに召喚された7騎のサーバント達が最後の一組になるまで争う。

このサーバントというものはただの使い魔などではなく、神話や伝説などの英雄が、聖杯の力を借りて現界したものだ。

それらは参加者が自由に召喚できる訳では無く、聖杯が用意した7つのクラス《器》に対応した英雄《中身》が召喚される。

セイバー(剣士)、アーチャー(弓兵)、ランサー(槍兵)、ライダー(騎兵)、キャスター(魔術師)、バーサーカー(狂戦士)、アサシン(暗殺者)。


私のサーバントであるカルナは『ランサー(槍兵)』という様に召喚されたサーバント達は自らの切り札や弱点を隠す為、英雄としての真名を隠しこのクラス名で呼ばれる。


「この鎧が有る限りオレには物理、魔術問わず攻撃は効かない。どんな罠であろうと正面から受けて立つ事もできるが」

彼はさらりととんでもないことを言ってのけた。
あれ、もしかしてコイツめちゃくちゃ強いんじゃないの?

/ 34ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp