• テキストサイズ

(R18) 行かないで青春 (HQ)

第9章  カレとカノジョの相対性理論 (R18:木兎光太郎)



 緩やかな坂道の中腹。

 数字のロゴが特徴的なコンビニエンスストアを右折すると、辺りには大人向けのお店が増えはじめる。

 怪しげな個室ビデオ店。
 そっちのマッサージ屋さん。
 そして、ラブホテル。

 これぞ繁華街といった風景だ。


 【TRIANGLE】


 ピンクネオンのなかに、目当てのお店を見つけた。

 トライアングル。
 古き良き時代のジャズを生演奏してくれるお洒落なバー、らしい。グルメサイトにそう書いてあった。

 お店はたしか地下フロア。

 看板の矢印が左斜め下に向いていることを確かめて、螺旋状の階段をおりていく。

 白いタイル張りの床はちょっと汚れていて、ところどころにガムがこびりついたような跡があった。

 まあ、都内だし。
 多少汚くても仕方ないか。

 そんなことを考えつつ階段を下りきると、見えたのは頑丈そうなドア。

 黒一色のそれ。
 ドアノブは銀色だ。

 映画館や劇場の出入口を思わせるほど重厚なつくり。防音対策は完璧といったところだろうか。


 【1drink-500】
 【NO DRUG!!】


 なんだろう、この貼り紙。

 ワンドリンク500
 ノードラッグ!

 あまり馴染みのない文字が印刷されたそれを一瞥して、ドアノブに手をかけた。ひやり。冷たい手触り。

 重たい重たいドアを開けた私が、人生最大の勘違いを犯していたと知ったのは、この直後のお話である。

/ 454ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp