• テキストサイズ

いろはに鬼と ちりぬるを【鬼滅の刃】

第9章 柱たちと年末年始✔



「そうか…ならば、」

「うん」


 遠慮なくどうぞ。


「…蛍」

「…うん?」


 え、そっち?


「と、呼んでも、構わないだろうか」

「あ、うん…それは別にいいけど」


 偶に、極偶に。
 しかと私に思いを届けてくれる時とか、名前を呼んでくれていた杏寿郎だから、そこまで驚きはなかったけど…でも、胡蝶と同じで姓名で呼ばれてたから。
 名前だけってなんだか少し違和感。


「蛍、少女」

「だから少女要らないって」


 なのにゴホンと咳払いした杏寿郎は、何故か少女呼びで濁す始末。
 なんでそこ頑ななのかな。


「む…こう、急に呼び捨てにするのは妙に構えてしまって、だな…」

「他の人達は皆、呼び捨てなのに?」

「むぅ」


 お館様以外。
 そう問い掛けても、目を逸らす杏寿郎は濁った返事しかしない。

 …あ。
 違和感の正体、わかったかもしれない。


「杏寿郎?」

「なんだ?」

「…こっち、なんで見ないの?」


 杏寿郎の特徴の一つに、その強過ぎる眼力がある。
 真っ直ぐ迷い無く貫くように見てくる、見開いた瞳。
 なのに何故かその目が頑なに逸らされていた。

 最初は何処を見ているかわからない時も多かったけど、最近はそうでもなくなった。
 なのにさっきから目線が合わないから違和感があったんだ。

 覗き込もうとすれば顔を逸らされるし。
 なんで。


「もしかして、」

「! 違うぞ、これには別に深い意味は」

「私の寝顔そんなに酷かった?」

「…む?」


 まさかとは思うけどそのまさかかもしれない。
 あんなに至近距離でずっと寝顔を見られていたんだから鼾(いびき)の一つでもかいても拾われてしまうし。
 もしかしたら薄目で寝てたり…!?
 いつも空腹だから涎垂れてたのかも…!


「目も当てられない程、ひ、酷かった、の?」


 訊きたくないけど、訊いておかないと。
 もしそうだとすれば女の恥。
 これからは絶対布団を被って寝ようそうしよう!

 両手で顔を覆ったまま、指の隙間から恐る恐る見る。
 するとぽけっとした杏寿郎の顔がこっちを…あ、目が合った。


「ふっ」

「!」
  

 かと思えば笑われた。
 声を上げて胸を張るようないつもの笑い声じゃなくて、小さな含み笑いで。

/ 3344ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp