• テキストサイズ

いろはに鬼と ちりぬるを【鬼滅の刃】

第9章 柱たちと年末年始✔



「な、なんで笑うの?」

「いや…っ本当に、君は、面白いことを言うものだな、と」


 目が合ったのはよかったけど、くつくつと笑われて顔が熱くなる。
 そ、そんな面白いこと言ってる気なんてないけど…っ


「案ずることはない。寝顔に変なところなんてなかった」


 口元に拳を当てて未だ可笑しそうに笑っている。
 そんな小さな含み笑いは今まで見たことがない。


「寧ろ心地良く眠れていたようで安心した」


 ようやくその笑い声を抑えた杏寿郎の手が、ぽんと私の頭に触れる。
 わしわしと優しく撫でられて、感じていた違和感が視線以外にもあったと気付いた。

 なんだか上手くは言えないけれど。
 触れてくる手が、向けられる目が、優しい。
 杏寿郎が優しいことなんてとっくに知ってることなのに、いつもの吹き飛ばすような強い明るさがないからだ。

 穏やかな表情だった。
 思わず見入ってしまうくらいに。


「礼を言う、蛍少女。君が君で在るお陰で、俺も俺のままでいられそうだ」

「?」


 自分は自分のままって…どういう意味?


「というか、少女は要らないって…」

「ははっ、そうだな。一刻も早く慣れるように俺も精進しよう」


 余りにも杏寿郎が穏やかに笑うから。
 意味のわからない言葉も、相変わらずの少女呼びも、なんだか受け入れてしまう自分がいた。


「それでは、また明日」

「明日?」


 明日って?
 明日まで義勇さんに言われて休暇になってるはずじゃ…。


「一日、ゆっくり休んでくれていい。ただ夜は時間を貰ってもいいだろうか」


 時間?
 なんだろう。


「何かの訓練?」

「蛍少女の休暇だ。訓練はしない」

「じゃあ何?」

「それは、明日また来た時に伝える」


 それ以上は何も告げず、今度こそ杏寿郎は檻を出て行ってしまった。
 気にはなったけど、明日また杏寿郎と会えるのならいいかな、なんて。
 去る背を見送りながら、自然と伸びた左手は撫でられた頭に触れていた。

 …早く明日にならないかな。















/ 3347ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp