第21章 箱庭金魚✔
過ごし易くなった秋の夜(よ)は、暑さも寒さも塩梅よく心地良い。
鬼であっても、その心地良さに浸れば蛍の瞼も自然と重くなる。
それでも今夜はまだ、瞳を閉じられずにいた。
昼間の出来事を思い出してしまうからではない。
この心地良い空間に違和感を覚えてしまったからだ。
(……普通だ)
普通なのだ。
蛍の体を求める雄としての姿も、それでも時と場合を心得て理性を残す男としての姿も。
蛍を愛し千寿郎を愛し、その輪の中へ入りたいと子供じみたことをしてしまう姿も。
かと思えば師や兄としての顔で、二人の立場を尊重し見守る姿も。
どれもが杏寿郎の持つ顔であり、だがそこにあるべき顔が一つだけなかった。
(なんで何も、訊かないんだろう…)
杏寿郎の胸元に目を向けたまま、蛍はじっと考え込んだ。
町中で出会った男は与助(よすけ)と言った。
名前を思い出したのも、つい先程だ。
その与助ははっきりと、杏寿郎の前で蛍を「柚霧」と呼んだ。
柚霧の名前の由来を知っているのは鬼殺隊では実弥のみ。杏寿郎は勿論、知らない。
知らないからこそ興味は持つはずだ。
現に、蛍が人間であった頃の話を杏寿郎は聞きたがった。
人間であった時の蛍と認識のある与助に、無関心な方が不自然だ。
(あの男の言葉が耳に入ってたはずだけど…はっきりわかる言葉では、言ってなかった)
「柚霧を殺った」と告げた与助の言葉は、どうとでも解釈が取れる。
殺されたという内容までは明確には伝わっていない。
不確定要素は多い。
なのに何故、杏寿郎は何も訊かないのか。
影から現れた土佐錦魚のこともそうだ。
血鬼術の変化は今後報告して欲しいと、言われたばかりなのに。
騒動の後は、千寿郎とのやり取りで精一杯で気にする暇もなかった。
しかし安心できる腕の中で心を落ち着かせると、浮上してくる疑問。