• テキストサイズ

いろはに鬼と ちりぬるを【鬼滅の刃】

第14章 燈火の 影にかがよふ うつせみの



「よし! では互いに汗を流したことだし、二度目の湯浴みといこうか!」

「え?」


 顔を上げて朗らかに告げる杏寿郎は、いつもの調子で笑う。
 かと思えば、蛍の体に脱がせた浴衣を羽織らせると軽々と抱き上げた。


「わ! じ、自分で歩けるよっ」

「構うな! 俺が運ぼう!」

「で、でもっ」

「君にまだ触れていたいんだ! 駄目だろうか?」

「っ」


 声の調子はいつものものだが、向けてくる大きな瞳の中には普段は宿していない温かみがある。


(だから、その訊き方は狡いんだって…)


 そんな瞳でそんな訊き方をされては、断ろうにも断れない。
 押し黙り頸を振る蛍に、満足そうに笑みを深めると杏寿郎は声の大きさとは裏腹に、優しく横抱きのまま運んだ。


「…杏寿郎」

「うん?」


 風呂場へと向かう杏寿郎に大人しく体を預けたまま。
 ふと抱いた疑問を、問いかける。


「お風呂…一緒に、入るの?」

「嫌か?」

「そ、そうじゃないけど」

「蛍も疲れただろうから、湯浴みくらいは楽にさせてやりたいと思ったんだ。背中は俺が流そう」

「私、鬼だから。体力ならあるよ」


 疲労はするが、人とは比べ物にならない速さで回復する。
 鬼の体とはそういうものだ。
 それは杏寿郎も知っているはずだろうと顔を上げれば、確かにその目は理解しているものだった。


「体だけじゃない。心身共に誠意を尽くしてくれただろう。それに今の君を、俺は鬼として視ていない」


 いつもはまとめている髪を下ろした頭に、軽く口付けて。


「俺が労りたいんだ。甘えて欲しい」


 優しく囁く声に、愛おしむような眼。
 そんな杏寿郎を目の当たりにすると、蛍は再び押し黙ると頷くことしかできなかった。


(なんか既にもう…旦那さま、みたい…)


 幾度と男と体を交えたことはあれど、情事後の心身を労りながら愛されたことはない。
 じわりと熱くなる頬に両手を当てると、その熱が伝わりませんようにと密かに願った。

/ 3344ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp