第11章 ・おでかけします その5
若利はつい呟いた。顔からはあまりわからないが内心は思わぬ義妹の興奮ぶりに少し動揺している。だが無理もないかとも思った。文緒が向かっているガラスケースには目にも鮮やかな紅の瓶が展示されていたのである。ついでに自分が人目をひいてる事には何故か気づかないままだ。文緒は文緒で完全に展示物を見るのに夢中である。
「吸い込まれそうですね、兄様。」
「そうか。」
あまり細かい事はわからないが美しさについては理解出来た。
順路と列の動きに従って兄妹は奥へと進む。
「これはガラスなのか。瀬戸物に見えるが。」
「何だろう、あ、白のエナメルですって。」
「そうか。」
「透けている所との対比が素敵です。」
「ああ。」
更に進む。
「これは」
若利は思わず呟いた。
「石、ではないのか。」
「瑪瑙(めのう)に見えますが違うようですね。不透明度が高いガラスを使っているみたいです。」
「そういう表現もあるのか。」
「さきのエナメルのものといい奥が深いですね。」
「ああ。」
言葉少なくも若利は同意する。本当に目にする展示品はどれも普段目にするガラスとは明らかに次元が違う。正直ガラス細工などと侮っていたが高い技術と芸術のセンスが組み合わされると恐るべき威力だと思う。
「これは何やら絵が入っているようだな。」
「新約聖書のモチーフでしょうね。」
「何故わかる。」
「最後の晩餐の構図に見えるので。」
「お前は耶蘇(やそ)の信心だったか。」
「いいえ兄様、ネットで見たヴィンチ村のレオナルドの絵に似てたんです。」
「レオナルド・ダ・ヴィンチの事か。」
「はい。」
「妙な言い回しをするものだな。」
「妙ではありません、日本語かイタリア語かというだけです。」
「そうか。」
あっさり引き下がるあたりバレーボールでは他を寄せ付けない若利も義妹に対してはまだまだかもしれない。