• テキストサイズ

My important place【D.Gray-man】

第4章 溝川に捨てたもの.



「お優しいのですね」

「…いえ、」


 にこにこと笑みを称えて、褒めてくる司祭さん。
 それは純粋な褒め言葉だったんだろうけど、私には不釣り合いな気がした。
 この子の状況下もよく知らないのに、こうして好意を押し付けてるのはある意味、他人の自己満足だと思う。

 …もしかしたら、どれもそうなのかもしれない。

 相手が望むものであれば"良い事"として処理されるだけであって、相手が望まないものであれば、それは単なる"傍迷惑"。

 …きっと神田はその望まない気持ちが他人より大きくて。だから人が触れようとする手前で、拒絶する。
 それが神田の性格だからと言ってしまえばそれまでだけど、単なる性格だけで片付けられないことのように感じた。

 人の性格は、思いや経験で形作られたりするもの。
 …何か神田をそうさせる、きっかけでもあったのかな…。


「では、どうぞ」


 ス、と片手を差し出す司祭さんの言葉に、はっと我に返る。
 駄目だ、考え込んでしまってた。
 見ればその手は方舟ゲートのある部屋へと促すものではなく、握手をするように差し出されている。

 ……ん?


「はい、確認取れました」


 その掌に当たり前のように、神田が指先で何かを示すようになぞる。
 それを確認した司祭さんが頷いて──あ。

 そうだ、これ確か。味方かどうか識別する為に、方舟を使う際に暗証番号を個人で配布されたんだった。
 大事な暗証番号だから、紙に書いたりすることは禁止されていて、頭の中でその8桁の数字を記憶していないといけない。

 ……。
 ……まずい。

/ 2638ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp