• テキストサイズ

ひらりと舞うが木ノ葉

第2章 作成中!


自然に目が覚めた。まだ朝日も登らない、普段早起きの祖父母もまだ寝ている程の早朝。起きるには早過ぎる為、また寝直そうと試みるが何故かなかなか寝付けない。

だんだんジッとしているのも疲れてきて、身体を起こす。と、目に入った頭上の巻物。どうせ開いても読めないし、それ以前にこの暗さでは細かい文字など見える訳もない。けれど、


(・・・何か気になる。)


いつの間にか手が伸びていて、巻物を手に取り、開いた。目が慣れていたせいだろうか、何となく文字が見える。

ふ、とあることに気づく。昨日見た時も確かにあった、文字のような記号のようなもので囲うように書かれた、掌サイズの円形。でも、確かその中は空白だったはず。なのに・・・今私の視界に写っているのは、何故か円形の中に浮かぶ、一つ文字。


「どうして・・・?」


私の見間違いだろうか、それとも私が知らない間に誰かが書いたのか。引きつけられるように、そっと、その文字に・・・触れた。



「・・・、っ!」


その瞬間グラリと視界が揺れ、気持ち悪さに目を瞑る。貧血か何かだろうか。ふぅ、と落ち着いてから、ゆっくり目を開いた。


「・・・・・・」


・・・・・・・・・え?

・・・ここって、確か夢で・・・・・・


「大層驚いた顔をしておるな。」


反射的に声のする方に顔を向ける。そこには白い服に身を包み、笠を被ったおじいさんが、隣に立って私を見下ろしていた。その顔は優しく穏やかで、悪い人ではないのだと幼い私でも分かった。

少しホッとした時、手にしていたはずの物がないことに気づく。


「あれ、巻物・・・」

「これか?」


キョロキョロする私に、おじいさんが差し出したのは紛れもなくあの巻物。それを受け取ると、おじいさんは少し切ない顔をしたような気がした。


「きっとお主とはまた会うことになるじゃろう。」

「え・・・?」

「己を変えたい。そう思うた時、この巻物を開くのじゃ。」


今はまだその時ではない、と、おじいさんに頭を撫でられる。すると急に眠気が私を襲い、どういう意味かと聞きたくても、もう声も出せそうにない。


「待っておるぞ。」


そんな優しい声を最後に、私の意識は遠退いた。

目が覚めると、私は巻物を握り締めていた。あれは一体・・・。何となく、普段見るような夢とは違う感覚を子どもながらに感じていた。
/ 13ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp