• テキストサイズ

薄桜鬼 蓮ノ花嫁

第18章 病



「こりゃ……すげぇ。摂州住池田鬼神丸国重(せっしゅうじゅう いけだきじんまるくにしげ)」

「やはりわかるのだな」

「わかるも何も……鬼神丸を持ってる奴なんてそうお目にかかれるもんじゃねぇさ。あんた、相当剣に詳しいだろう?」

「さあ、それはどうか。詳しいかはわからんが、拘りはあるつもりだ」

「そうかそうか、鬼神丸の使い手か……。にしても鬼神丸にひびねぇ、おお確かにひびがあんな。ちょっと待ってな、すぐに直してやる」

「ああ、頼む」


 鍛冶屋の男は楽しそうに鼻歌を歌いながら、奥へと入っていく。


「旦那! 少し時間貰いますぜ。出来上がるまで町を見てきてくだせぇ」

「わかった。行くぞ、志摩子」

「え? あ、はい」


 斎藤の後を追い、志摩子も鍛冶屋を出た。


「一様、あの……鬼神丸とは?」

「あの刀の事か? 摂州住池田鬼神丸国重。俺の愛刀だ。切れ味は申し分なく、鬼神丸国重が打ったとされる刀の一つで、作風は大乱れの刃文でそれを得意としていたと言われている」

「……詳しいんですね」

「己の持つ刀のことは、少しでも多く知っておくに越したことはない。刀を知るということは、本来持つ力を引き出すためには必要不可欠だ。それに知識と目を持ち合わせていれば、どれがよくてどれが駄目かそれさえも見抜くことも出来る」

「一様は、本当に刀がお好きなのですね」

「……そうだな。刀身そのものは勿論のこと、そこに込められた意味に惹きつけられるのだ」


 志摩子の視線は斎藤へと釘付けとなる。その視線に急かされる様に、斎藤は言葉を続けた。

/ 359ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp