爆乳政治!! 美少女グラビアイドル総理の瀬戸内海戦記☆西海篇
第7章 山口 最期の日
鳥取駐屯軍傭兵隊長イブン マスードらの発案で、コマンド海賊が諫早湾(長崎)・天草諸島(熊本)を襲撃、放火・殺人・テロを頻発させる「内憂作戦」が決行される。マスードは傭兵隊だけでなく、和久広太郎(わく こうたろう)陸軍中将・長船燎次(海軍中校)の特別陸戦隊を実質的に指揮して、小倉救援のアレックス ベイカー クーパー(Alex Baker Cooper)海兵中将を奇襲、豊前香春(かわら)町で籠手田泰志(陸軍機甲科中将)も壊乱させた。この戦闘は「香春崩れ」と呼ばれ、小倉市の陥落と、それに続く山陰・山陽軍の北九州上陸を許す結果となった。広島駐屯軍の熊谷直(くまがい なおし)司令官と、駐浜田歩兵師団長の亀井無我(陸軍歩兵少将)が、大宰府に進撃する足掛かりも完成した。吉野首相の大野城への移転案に、千々石リカルドが反対。
復帰した吉野首相が督戦し、小倉・香春の敗走軍と合流。八女の城原詮二郎(陸軍機甲科准将)と諫早旅団を率い、背水の迎撃を挑む。九州鎮台は光復女帝から兵站に関する密勅を得る事に成功、これを根拠に米軍から自走砲・装甲車などの機動力を提供された陶山聖尚が、1万数千の軍を率いて対馬から佐賀に上陸し、大迂回して小倉に到着。連戦で疲労していた畿内軍陸戦隊を横腹から突き撃破、救援に廻ったマスードら傭兵隊を死闘の末に退ける。女帝陛下からの緊急勅令によって窮地を脱した九州軍だが、この勅命…実は雲母日女の御名御璽ではなく、東京国府次官の葉山円明が偽造した代物であった…。
吉野首相、総攻撃を指示。攻勢に転じた九州鎮台軍は和久中将を撃破、マスード・長船中校は敗残兵を纏(まと)め撤退。傭兵隊第一中隊長の八洲余一(八洲精士郎の弟)が、首相を追い詰めるも木内亮吾(きうち りょうご)陸軍歩兵大尉に砲火され退却。鎮台軍は米軍増援を受け北九州・小倉口奪回へと向かい、熊谷・亀井軍は長州に撤退。一方、宇喜多都督は最後の攻勢で大島奪回を目指し、ヨハネ騎士団とオスマン朝トルコ帝国の宗教戦争に因(ちな)んで、「瀬戸内のマルタ(Malta)攻防戦」などと呼称される戦いが展開。大島守備隊司令官の千々石リカルド陸軍少将と、彼の率いる聖西玄可(ガスパール)旅団が「硫黄島戦術」で耐え忍ぶ間に、米軍艦隊が出撃、下関・山口への空襲を決行する。