• テキストサイズ

【イケメン戦国】花 謳 〜ハナウタ〜

第4章 友という花の名は①


「…で?あんたは何で貰い泣きしてる訳?」

家康の、ため息混じりの一言で、

美蘭は、

「わ…かりません…っ…。」

自分が涙を流していることに気づいた。



500年先の日本から、なんの覚悟もなくこの戦国の世に飛ばされて以来。

文化や習わし、常識…そうした目に見える違いは元より、忠義や、戦う意思といった見えない違いにも驚かされてきた美蘭。



信長に戦地に連れ出され、戦いに敗れ次々に生き絶えて行く人々を目の当たりにし、

正直ここは、なんと不幸な時代なのか…と、思った。




だが、

今、目の前に示された夫婦愛は、時代など超越していた。


この時代にも、自分が共感出来ることもあるのだ…と。

わかり合うのが困難に感じるこの時代も、人の心根や心情は同じなのだ…と。


暖かく迎えられているのに、埋めきれず苦しんでいた心の隙間に、言葉に出来ない、何かあたたかい感情が流れ込んできたようで。

先の見えないこの戦国の世を生きて行くための力が、満ち溢れてきたようで。

気付いたら、涙が流れていた。



「具合でも悪いのか?」

「美蘭様?!大丈夫でございますか?」

心配性の秀吉と三成。



「自分が泣く理由もわからぬとは…頭でも打ったか。」

心配しているのかしていないのかわからない、だが恐らく気にかけてくれている光秀。



こんな状況でも顔色ひとつ変えない家康は、

「何に感傷的になってるのか知らないけど…。そんなひ弱な神経じゃ、この戦国は生きて行けない。」

真っ直ぐ過ぎる物言いは、時に胸に刺さることもあるが、彼なりの気遣いであることがわかってきた。


「いいえ。」

「「「「 …? 」」」」

「わたしは感傷的に、戦国を生きます!」

まだまだわからないことばかりだが、自分が思うままに、ここで生きて行こうと思えた美蘭は、

涙乾かぬ満面の笑みで、そう宣言した。


すると

「…っとに。面白い女。」

吹き出しながら、政宗は美蘭の髪をくしゃり撫でた。


政宗の体温に、生きている実感を感じつつ、

ワームホールが現れるまでの日々を前向きに過ごそう、と

美蘭は決意を新たにしたのであった。



/ 20ページ  
エモアイコン:泣けたエモアイコン:キュンとしたエモアイコン:エロかったエモアイコン:驚いたエモアイコン:なごんだエモアイコン:素敵!エモアイコン:面白い
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp