第6章 貴方は何が好き?
手帳:バージルの紅茶嗜好記録
1日目:アッサムティー
・色が濃く、しっかりしたコクのある紅茶。
・ミルクなしで出したけど、思ったより渋みが強かったみたい。
・ほとんど飲まずに放置されてた。
・総評:「問題ない」=嫌いのようです。
・ミルクティー向けだから仕方ないかな?
2日目:ダージリン
・高貴な香りとさっぱりした飲み口の紅茶。
・香りを確かめた後、少し長めに間を置いてから口をつけた。
・飲むペースが遅い! 途中で本に戻った。
・総評:「……好きではない」「軽い」=完全にアウト。
・香りが華やかすぎるのか、軽すぎるのか、バージルには合わなかったみたい。
3日目:イングリッシュブレックファースト
・ブレンドティーだからバランスが良く、香りも強すぎない。
・飲み終わるペースが一定で、顔も特に曇らず。
・総評:「まだいい」=飲めるけど特に好きでもない。
・無難な選択肢にはなるけど、“至高の一杯”ではない。
4日目:ラプサン・スーチョン
・松葉燻製のスモーキーな香りの紅茶。
・初めて「香りがいい」と言った!!!
・飲むペースが明らかに違う。最後までスムーズに飲み切った。
・総評:「悪くない」=バージルにとっては最高評価。
・これが答え……!
結論:バージルの好みは「ラプサン・スーチョン」!!
・クセの強い燻製香がポイントか?
・深みのある味わいを好む?
・紅茶もシンプルなストレートで、雑味の少ないものがいい?
・とりあえず、これからは迷ったらラプサン・スーチョンを出しておけば間違いなし!
備考:
→ いつか「悪くない」以上の評価を引き出せるか、引き続き研究を続ける。紅茶の淹れ方も色々あるみたいだしね。