• テキストサイズ

宵闇の明けと想ふは君だけと〈中学編〉

第3章 表があれば裏がある


●?? ??● 〜東京体育館〜


女の子の声が降り注いできた直後。


最初は「近くにいる」という判断要因が、声しかなかったが。
しばらくすると…


ジャージ姿の人の波を掻い潜って、小さな少女がこちらに向かって駆けてくる姿が、男の子たちの目に飛び込んできた。


「心配しただろ!あんまウロチョロすんな!」

「まったくだ…
 少しは自分が女だということを自覚しろ。」

「もぉ〜!何かあったのかと思って
 俺ヒヤヒヤしたっス!!」


男の子たちは思い思いのことを口にしつつ、
白銀の髪の少女を迎え入れた。


「へへへ、ごめんごめん…」

「随分と時間がかかってたみたいだけど。
 迷わなかったかい?」

「う〜ん…正直に言うと
 少し迷ってた。」(´・_・`)


4人の男の子に囲まれながら白銀の少女が、申し訳なさそうに俯くと。
1番血の気の多い男の子が、自分の目線よりずっと小さい少女に向かって声を荒げた。


「ったく!お前は勝手にウロチョロするくせに、
 案の定迷って毎回トラブルを
 持ってくるんじゃねぇか!
 危なっかしいったらねぇよ!!」


仮に、その言葉を普通の女の子が受け取れば、男の子特有の迫力に圧倒されて、それだけで萎縮してしまうだろう。


けれど、白銀の少女は普通の女の子ではないようだ。
なぜなら…


「僕だって色々頑張ったんだよ?!
 みんなのところに戻るために
 必死だったんだから!」


“僕”という一人称で、自らを称した白銀の少女は、自分よりもずっとずっと背の高い男の子が、全力で言葉を投げかけてくるのに、萎縮する影すら見せない。
挙げ句の果てには、弁解するために言い返し始めたのだから。


「僕が周りの人に道を聞いても、
 みんな急に顔を赤くして
 逃げちゃうんだもん!」

「「 (それはお前が可愛いからだ...) 」」

「もぉ〜なんで毎回こうなんだろう?
 顔が怖かったのかな…?」(´;ω;`)

「「 (鈍感...) 」」

/ 276ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp