• テキストサイズ

《刀剣乱舞》この雨が止むまでは

第1章 いち


 喧騒の中、溢れ落ちた命に周りの音が止まった。

 涙は出なかった。

 強く思ったのは、もう一度やり直したいと言う事。できるのであれば、もう一度。
 激しい戦いの末、落ちた天井。
 いつのまにか降り出した雨が、己の体温を奪って行くのを感じる。

 『きみ、…』

 きみは、こんなに頼りなくて、こんなに小さかったか?

 『俺なんて、放っておけば良かったんだ…』

 滴り落ちる雨が、鬱陶しい。
 だけど、きみの涙みたいで。
 
 『鶴丸国永』
 『…なんだ』
 『もう、戦いは終わりました』
 『…そうだな』
 『我々の勝ちです』
 『…コイツが、息絶えたのに?』
 『大変、言いづらいのですが。それでも、変わりは居るんです』
 『…っ、』
 『これからのことを、政府から言伝っています』
 『…待て、アイツらは?』
 『かなり消耗していますが、息絶えてはいません。最後のチカラによるものかもしれませんね。
 ピンピンしているのは、貴方ぐらいですが』
 『…そうか。…それで、俺たちはどうなるって?刀解か』
 『いえ、そうではありません。今回の勝利も永続的なものではありませんし、戦いは続くでしょう。此度の戦で生き残ったものは、政府により手入れを受けていただき、』

 淡々と話す狐の声に、俺はただ耳を傾けた。
 要約すると、審神者は消耗品で、俺達は、命尽きるまで使われる道具だと言う事。

 何を当たり前のことを言っているのだと、冷静に考えた。

 それからこの本丸は解体となり、審神者だった物の亡骸とこの場所は時空の狭間へと葬られ、やがて時間と共に消滅するだろうということだった。

 それを聞いてもやはり涙は出なかった。

 『鶴丸国永、…審神者なき今、この空間に残された時間はわずかです』
 『…わかっている』
 『他の方々は政府の者により、回収が済んでいます。残すはあなただけです』
 『あぁ』

 抱きしめた身体を、そっと寝かせる。
 せめて、装束を枕代わりにしてやりたいところだが、こんなボロじゃどうにも。
 きみはふかふかの布団が好きだったのにな。
 …こんな寒い中、こんな寂しい場所に、きみを置いていくのか。

 『あぁ、すまない』

 亡骸に六文銭すら持たせてやれないのは可哀想だと、自分の首飾りをこっそり外してその手に握らせたのは、きみにしてやれることが俺にはもうないから。
/ 155ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp