• テキストサイズ

ジョジョと奇妙な冒険ーSCー<分岐あり>

第12章 分岐①<承太郎落ちor花京院落ち>


ここから分岐に入ります。

ここでは花京院落ちか、承太郎落ちを選んでもらうことになります。
花京院の生存と死亡の分岐はまた先で行います。

承太郎落ち→P.108

花京院落ち→P.281

ここで少し解説を。

アインガードの名前の由来
アイン→Ain(特定の人、また自分自身のためにと言う意味)
ガード→guard(守る、護衛するの意味)
スタンド能力は名前の通り、本体と本体が想う特定の人物を守ること。本体が優しさや怒りを感じると出てくる。必要最低限のことしか話さない。見た目は人型のスタンド。
花京院のことは紳士なので良く思っているが、承太郎のことはたまに自分の役目を取られることもあったり、一度の胸ぐらを掴もうとしたりしたので、嫌いではないし認めているが少し嫌。
ジョセフとポルナレフ、アブドゥルのことは普通。
のことは大好き。

レオアソートの名前の由来
レオ→Leo(獅子、ライオンの意味)
アソート→ assault(突然襲いかかる、急襲の意味)
スタンド能力はライオンの形をしていて、本能のまま戦う。その中でも噛む力は凄まじく、攻撃に特化している。彗が考古学が好きで研究していたのが影響して、スフィンクスのように危機的状況に陥ると翼が生える。
のことも殺そうと本気で攻撃していたわけではなく、仲間になると言わせるために少し痛めつける程度にしていた。しかし、アインガードが思っていたよりも力を発揮したため、途中から本腰を入れ応戦するように。
なので本人が言っていたのことも本気を出せばすぐ殺せたはあながち嘘ではないが、本当でもない。



他に質問などがあればいつでもお答えいたします。
では引き続き、物語をお楽しみください。
/ 412ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp