• テキストサイズ

宵闇の明けと想ふは君だけと〈I•H編〉

第5章 噂話


●相田 リコ● 〜校庭〜


「…って、水戸部が言ってる!!」


そう締めくくって、小金井君…正しくは、水戸部君の話はいったん幕を下ろした。


「水戸部…お前今日は饒舌だな?
 あ、コガか?」

「ん?でも内容的には水戸部だよな?
 ん?んん??」


目の前、もしくは横にいる水戸部君を見上げて、日向君と伊月君が揃って頭を傾けている。


「おぉ、そうか水戸部!
 確かにな!
 オレも言われるまで気がつかなかったよ!」


それまで代弁することで精一杯だった小金井君も、一歩遅れて水戸部君の見解に称賛の声をあげている。


そんな、「それまで喋っていた本人が、自分の口にしていることを後から理解する」という、滅多に見れない謎光景を前に。
私はさっきまでの論争のまとめをしていた。


 「あえて誠凛を選んだ奴がいるじゃん。」


そうだ…盲点だった。
“決勝出場のレギュラー”という言葉の羅列から、つい決めつけてしまっていた。


「そんな子は、きっとバスケが好きでたまらないんだろう」って…
「バスケをプレイすることが、何よりの生き甲斐だったんだろう」って。


だから“藤堂 天”が「バスケをプレイしない」という選択を取ったんだと知った時。
“バスケをプレイ出来ない理由”を考えたんだ。


それだけしか…思い浮かばなかった。


だから、考えもしなかった。
水戸部君が言う、もう一つの可能性の方を。


 「故障してないよ。たぶん。たぶんね?」


まだプレイできる“藤堂 天”が、女バスがない誠凛にいる“理由”。
彼女が仮に、“バスケを続けられない”のではなく。


日向君と同じで、“バスケを続けたくない”のだとしたら。


そこまで考えた時…


「それじゃさ!結局のところ、
 ポテチちゃんが誠凛に来たのは」


小金井君の声が、私の思考に重なった。


だから、それに乗せるように今度は私が口を開いた。


「自ら進んで、女バスがない環境を
 “選んだ”から…」


/ 358ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp