• テキストサイズ

イケメン戦国/お殿様!って言わないで

第9章 秀吉


(秀吉さん…呆れてるかな。

そうだ、呆れられついでに、この間のこと謝っちゃおう。)

『あの…秀吉さん。名前、忘れちゃってて ごめんなさい!

他のことも色々…頭が混乱してて思い出せなくて。でも、頑張って思い出します。』

ひながペコリと頭を下げる。

秀吉は、その頭を撫でようとして、はたと我に帰った。

((な!?何をしようとしているんだ俺は。信長さまの頭を撫でるなんて不届き千万!))

ブツブツ呟きながら頭を振って、秀吉が余計な考えを頭から追い出す。


そんな事を知ってか知らずか、ひなは真剣に着物を選んでいた。

『秀吉さん、着物、決めました。私これがいいです。』

淡い水色に渦巻きのような模様が入った着物だ。

『あぁ、観世水(かんぜみず)柄ですね。これは涼しげでいい。今日も暑くなりそうですから…ね。』


暑いのは気温のせいだと、秀吉は自分を納得させる。


『ところで、着付けは覚えていらっしゃいますか?』

と秀吉が尋ねる。残念ながら、もちろんひなは着付けなとやったことがない。

うーん、と首を捻っていると、『ははっ!』と秀吉の笑い声が聞こえた。

『どうぞ、思い出せない事は何でも聞いて下さい。何度でもお教え致します。今日は私がお手伝いしますから。』

そう言うと、ひなを畳の上に立たせ手際よく着物を着せて行く。


『あとはこの袴を履けばいいんだよね。』

この世界の信長は、女だけど袴を履いてるのね。

ま、《お殿様》だしね。

ひなは袴を持って片足を入れようとするが、慣れない着物に足がもつれた。


(わっ!倒れる!)


『おっと!』


ひなは、しっかりと秀吉の腕に抱き止められた。

『お気をつけください。』

『あ、ありがとう…。』

そっと体を離すと、今度はバランスを取りながら袴を履いて、肩に黒い羽織を掛ける。


(心臓がバクバク言ってる…。)


悟られないように姿勢を正し、秀吉と共に広間へ向かうひなだった。
/ 361ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp