• テキストサイズ

いろはに鬼と ちりぬるを【鬼滅の刃】

第11章 鬼さん、こちら。✔



「ふぅ。これで全部、と」


 杏寿郎から受け取ったお肉を冷蔵庫に入れて、よしと閉じる。
 それにしても凄いなぁ、この箱…氷を上の台に入れて置けば中々溶けないし、食材の保管もできる。
 でも早めに食べるに越したことはないから、明日にでも痛み易いものから使っていこう。

 炎柱邸に戻り一通り食材の整理を終えて、一息つく。
 杏寿郎の晩御飯は、既に後藤さん達の所へ行く前に済ませてあるし。
 この後は自主鍛錬でもしながら──


「蛍」

「ん? あ、おやすみなさい」

「いや」


 呼ばれて顔を上げれば、廊下に立つ杏寿郎に手招きをされた。
 身形は寝間着の浴衣だから寝る準備は万端。
 髪の毛も自分で乾かしたのか、向きは重力に従ってはいるけどしっかり乾いてる。

 何かやることあったっけ?


「何?」

「……」

「杏寿郎?」


 傍に寄れば、じっと見下ろしてくる瞳と重なる。
 と、応えることなく伸びた杏寿郎の手が、そっと私の頬に触れた。
 触れて感じるその体温に、ぴくりと肌が震える。


「杏寿郎? なに?」

「…俺は君のなんだ?」


 え?


「…私の師範、だけど…」


 急な問いに驚いたけど、答えは間違っていない…はず。
 恐る恐る答えれば、変わらず強い瞳が見透かすようにこちらを向いていた。


「そうだ。手をかけている継子の変化くらい、見分けられないことはない」

「…ぇ…」


 頬に触れていた指先が、するりと肌を辿って下る。
 喉元を撫でられて、そわりと肌が騒いだ。




「飢餓が出ているんだろう」




 疑問符なんて付けていない。
 迷いのない言葉だった。


「…なんで」

「いつもより瞳孔の開きが刃のように鋭い。集中力の続かない頭に、浅く速い呼吸。いつもの君ではない」


 杏寿郎の指摘は尤もかもしれないけど、ほんの些細な変化だ。
 瞳孔の開き具合なんてしっかり確かめないとわからないはずだし、呼吸もそこまで乱してない。
 ぼーっとしてしまうことは、鍛錬疲れとかで前にも偶にあったはず。

 そのほんの些細な変化の違いを見透かした杏寿郎には、言い訳なんて通用しないと悟った。

/ 3594ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp