• テキストサイズ

いろはに鬼と ちりぬるを【鬼滅の刃】

第27章 わが情(こころ) 焼くもわれなり 愛(は)しきやし



(もしや、節分の時やあの影魚はこうして──)


 日中に活動していたのか。

 節分時に暴走した蛍の影は、夕日の中でも存在し続けていた。
 与助に反応し生まれ出た影の土佐錦魚もまた、日中でありながら与助を喰らわんと攻撃してきた。

 そのどれもが、この驚異的な再生能力で陽光の下に存在していたのか。
 そう考えれば辻褄は合う。


「蛍、これは…」

「わからない。ただ、今ならできる気がしたの」


 問い掛ければ、蛍本人は何も把握できていないという。

 蛍の血鬼術は感情型だ。
 論理的に操っているものではないことは、長く蛍を見てきた杏寿郎もわかっていた。


「今なら…触れられる、気がした」


 霧のような崩壊の残骸を纏う黒い掌が、そっと杏寿郎の頬を包むように触れる。


「陽の中の杏寿郎を」


 布団に包まっている蛍は、陰の中。
 そこから見上げる杏寿郎は、陽の中にいる。

 鬼と人。
 互いが住む世界はどう足掻いても交わらないものだ。

 それでも徹底的に防具服で身を包み、陽の下で杏寿郎に触れたことは幾度とあった。
 しかしこうして身一つで触れられたのは初めてのこと。

 テンジが死にゆく間際。おひさまと告げて嬉しそうに笑った顔を、蛍はふと思い出した。

 自分よりも何年、何十年、下手すれば何百年。永く生き続けていたテンジにとって太陽の光は、恐れるものではなかったのだ。

 その気持ちが今は手に取るようにわかる。


「…きれい」


 優しい朝日に照らされて、きらきらと杏寿郎の豊かな髪が反射して光る。
 一本一本、金の糸が波打つ海原のように。

 陽光を肌に受けて凹凸をはっきりと見せる鼻や唇。睫毛の形、そこに伏せ落ちる影。

 時折陽光に掠めて光る金輪の双眸は、いつもより尚鮮やかに。煉獄家独特の赤みを帯びた瞳の中心が、万華鏡のように左右対称にまあるく映る。

 肌に浮かぶ汗粒も、陽の中では宝石のように輝いて見えた。

 何もかもが、きらめき視界に落ちてくる。
 鮮やかな光の粒たち。


「凄く、きれい」


 そんな単調な言葉しか出てこない。
 だからこそ噛み締めるように蛍は繰り返した。

/ 3324ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp