作者プロフィール
日記
小説を書くって何だろう?

学園18禁逆ハーの執筆始めました、どうもよしいです。
いろいろやるべき事の締め切りが終わりました。これからも大事な時期が続きますが、肩の荷も降りまして悠々自適な毎日を過ごしております。



こちらのサイトから少し離れていたのですが、その間に何やら完全創作の分野は激変しているようですね。
投稿者が増えたような気がします。新作小説欄やランキングが毎日ころころ変わって行くのに驚き。
さらにランキングアンケートが行われているようで、完全創作分野が活気に湧いてる印象を受けました。良い事だ。

私もその流れに乗りまして、先ほど【合同小説企画】の参加者募集をさせていただきました。また新しくお友達が出来るといいなーと思ってますので、皆様よければご参加くださいませ。





話は変わりまして。
驚いたのですが、名前変換と18禁設定の見直しに関して皆様いろんな考察をされてますね。なるほど、難しい問題ですよね。
私もいろいろ考えてはおりますので、ここで発信してみます。


まず名前変換。
個人的には、名前変換機能は使用が大前提だろうと思ってます。じゃなきゃ「なんで夢小説サイトに小説を投稿してるの?」という話になりかねません。
夢小説は「自分が作品の中に入り込んで、好きな人に名前を読んでもらえるのが利点であり最高の萌え」だと思います。そして読者様はそれを求めてこちらのサイトを利用していらっしゃるはずです。
使うのがめんどくさい、分からないなら、普通の小説投稿サイトでいいと言う事になります。ここで公開する意味がない。

もちろん、それと「名前変換機能を使ってない小説は認めない」というのは別の話です。私は私、相手は相手ですから。推奨といったところでしょうか。
ちなみに私の公開している小説は、主人公から相手役から友達から全て名前変換が可能です。ぜひご活用してくださいませ。



次に18禁設定について。
私は自分をエロ小説作家だと思ってるのですが(笑)私の基準としては「少しでもエロ用語が出たら18禁設定にしておけ」というようにしています。
実際、私のある作品が「小説内で濡れ場は無いけどエロ用語を話しているから」という理由で18禁設定にしてあります。
理由は簡単で、「面倒なクレームを避けたいから」それだけです。
・・・あと18禁設定にしておけば「あっ、これエロ小説だ!読もうっと!」という方を釣れるという思惑もあったりします(笑)

もし他の方も巻き込んで基準を作るとしたら、どの辺がいいんでしょうね?
1つの案として、現実世界基準で考えると良いのでは、と思います。
カップルが目の前でキスしたら、驚くけど仕方ないかなって感じですよね。ドラマなんかでは見ますし。
でも胸を触り始めたらアウトでしょう。痴漢や公然猥褻罪になりかねない。ドラマでそれっぽいシーンが流れたらお茶の間が凍りますよね。
というわけで、私の提案としましては「性器に触れる表現から18禁」になります。
皆様はどうお考えでしょうか?よければコメントください。




2つの問題を取り上げましたが、両方に言えるのは「面倒なクレームを避けたかったら、自分が思っている以上のラインで予防線を引いておけ」ということです。
何だかお役所仕事っぽい結論になりましたが、これも「世の中にはいろんな考えが存在して、自分の価値観の範疇外の人もたくさんいるんだよなー」と、最近つくづく感じている結果だと思います。
でも「作品を公開する」という事は、つまり「他人の意見を聞く心づもりがある」という事と同義だと私は思います。
作品を見た人がどう思うか、どう考えるか、相手はどんな人なのか。そこにも配慮が出来るようになれば、自然といい作家さんになれるんだろうなと思います。


まぁ一番言いたい事は
「明らかなルール違反は許してはならないけど、少しぐらいのグレーゾーンだったら、相手が知らなかったとか、相手なりの根拠の元そうしている可能性だってあるんだ。他の人から見えない所でそれとなく注意を促すか、心に余裕を持って許してあげましょうよ。」
という事になるんですがね!

[関連ジャンル] 完全創作  [作成日] 2014-10-20 00:32:32

日記へのコメント


>ray様

グロは漫画とか映像とか、特に3次元だとイタタタタッてなるので苦手ですよ(笑)
あとドッキリ系が嫌なので、ホラー映画なんかも見たくないですね。

スマホ操作がどうにも苦手なんですよね。歳を感じます。
多分こちらの運営さんは予算が無いんだろうなーと想像がつくので、コピーボックスとか搭載するのに費用が足りないんだと思います。プログラミングも若干怪しいですし。
しかしだからといって有料サイトになっても困り者なので、早くスポンサーがついたらと願うばかりです。

こちらこそお話出来て楽しかったです。ありがとうございました。
[投稿者]芳椅 魅憂さん [投稿日]2014-10-22 00:28:27

私はグロテスクやホラーが苦手なのでそういうの避けちゃったりします…。読んでみたいな、とは思うんですけどどうも怖くて。
苦手分野がないよしいさんが羨ましいです!

パソコンを使いこなせているあたり機械音痴じゃないじゃですか!私はパソコンだめでだめで(笑)
前に携帯サイトを運営していたときはタグのコピーボックスがあったので、ここの運営さんも設置したらいいなになぁなんて思っています。

これらのことについてよしいさんとお話しできてよかったなと思います、どうもありがとうございました。自分ももっと柔軟に対応していこうと思います。
[投稿者]むつひらさん [投稿日]2014-10-21 23:11:17

>ray様

私は多分苦手な分野が無いタイプなので、配慮不足な所もあるんだろうなーと考えさせられました。
自分が表現したい事と、読者様のニーズとのすり合わせは大切ですね。

なるほど、辞書登録ですか!いかに私が機械音痴かバレそうなほど感心しました(笑)
私は全てパソコンで作業してるのですが、エヴァーノートに下書き段階で#NAME1#とか書いてます。パソコンなら楽なんですよね。運営はそのあたり考えが及んでいない感があります。

運営も利用者も、もっともっと改善していくべきですね。
[投稿者]芳椅 魅憂さん [投稿日]2014-10-21 12:42:38

スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp