• テキストサイズ

amore【リボーン短編】

第7章 仁義なき戦い~ディーノ先生~



放課後、並盛中学校。

俺、新任の英語教師ディーノ(実はイタリアンマフィアのボス)は、

一般の生徒や教師がきやすく足を踏み入ることのできない、”並盛の秩序”・風紀委員会の活動場である応接室へと向かっていた。

「ディーノさん。お疲れ様です」

こいつは並盛中学校風紀員会副委員長の草壁。

恭弥の忠実な部下だ。

恭弥はともかくとして、こいつは100%中学生ではない。

ロマーリオの横に並んでいても不自然さのない老け顔。

というか俺イタリア人だから知らないが、リーゼントって今時流行ってんのか?

というか風紀委員は全員リーゼントなのに、風紀委員長だけノン・リーゼントってどうなんだ。

「何してるんだ?」

応接室のドアに聞き耳たててる姿は傍から見れば不審すぎるぞ。

「いえ、・・・ディーノさんこそ、こちらに何か」

「恭弥に17時までに仕事終わらせて来い、じゃないとボンゴレリング捨てるって脅しがあってな。恭弥は中にいないのか?」

「委員長は、ただ今…」

【~~~~!】

【~~~~~。】

ドアに近づくと、中から話し声が聞こえた。

「今は入らないほうがよろしいかと」


「俺は呼ばれた側だぞ?」

「そう・・・ですが、」

「中に誰がいる?」

「…妹君と対談中です」

「か!なら、大丈夫だろう!」

「し、しかし!」

草壁を押しのけドアノブを回す。

「おーい恭弥ー約束通りきてやったぞ……」


『だーかーらっ!!ポッキーの方が良いに決まってるでしょ!何故ならプリッツにはチョコがかかっていない!チョコがかかっているポッキーの方がお得で2種類の味が楽しめる!はい論破!』

「君は夏にポッキーを食べたことがないのかい?袋から一本取り出そうとした瞬間、チョコが溶けて全てくっついてしまうんだよ、あんなの欠陥商品じゃないか、その点プリッツは冷蔵庫に入れておく必要もなし、春夏秋冬年中美味しく食べられて糖分の心配もない。はい論破。」

『うぐっ…

ぜ、全国のポッキー信者に謝れ!というかグリコさんに謝れ!

恭にぃ知らないの!?去年の11月12日の惨劇を!スーパーで!コンビニで!ポッキーは完売!一方プリッツは…』

「結局は君も草食動物、弱いばかりに群れを成す。友達がポッキー派ばかりだから自分も、ってそんなの好きって言えないよ。妹ながら情けない」


/ 42ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp