作者プロフィール
日記
【二次創作ぶっちゃけバトン】


●二次創作歴を教えてください。

 未発表作品を合わせたら、だいたい二年くらいです。本格的にきっちりと完結まで書き上げ始めたのは、わりとつい最近ですね。


●最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?

 蟲師です。此処に投稿もしているものですが。ほぼ内容は完全オリジナルでした。蟲のせいで心を失った夢主とギンコのシリアス調のお話って感じです。


●今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか?

 やっぱり『黒執事 Blood and a doll』ですね。本当に自分の好きなように走り切りました。なのに読んで下さる方々もいて。これをきっかけに今の薄桜鬼の作品があるように思います。


●創作する上で一番気をつけてる事は何ですか?

 原作ありきの二次創作ですから、出来るだけ原作の中にある空気を壊さない様にとその中でオリジナルを織り交ぜていけるように、です。


●どんな時にネタを思いつきますか?

 その作品に触れている時、関連曲を聞いている時。あと、お風呂入ってる時←


●ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けていますか?

 ネタを元に世界観と夢主の設定を考える。その時点で上手く辻褄を合わせられなければ、破棄。


●プロットは立てますか?それはどのように書きますか?

 私の場合はざっくりですが……。

 ・夢主の設定
 ・始まりと終わりを決める
 ・それを元にまずあらすじをつけてみる
 ・上記を合わせ物語のだいたいの骨組みを作る。原作とオリジナルが上手く混ざるか。

 この四つが出来なければ、作品として後で自分が困るので書くのをやめます。つまりは私が公開している作品はこの四つ全てを満たしていることになりますね!


●一番好きな作業は何ですか?

 プロットの組み立て


●あなたの創作七つ道具を教えてください。

 1.パソコン
 2.Story Editor(執筆用ソフト)
 3.原作への愛
 4.最後まで書き上げる情熱
 5.最終的に細かいことは気にしない精神
 6.BGM
 7.ぐー○る


●創作中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。

 パソコンとBGM


●あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?

 みーまーの作家さん。敢えて名前は伏せさせて頂きます。あの方の描く、みーまーの中に潜む独特の世界観が大好き。


●スランプになった時の症状を教えてください。

 どうせ自分は何を書いても……とうじうじして何も進まなくなる。


●自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマ。

 どう自分は相手を愛するか、大事にするか。夢主も相手の子も。
 幸せは私が描くのではなく、中で生きる彼女と彼は教えてくれるもの。

 ん? 後半はテーマじゃないか。でも言いたかったから言った!←


●ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。

 やたら重い、だるい。かな……(笑)


●ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか?

 もっと単語ではなく、文章として魅せる、イメージさせる。ですかね。あとは視点が迷子にならないように、です。難しい……。


●ご自分の作品に愛はありますか?

 たぶんある!(笑)


●あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。

 抱きしめさせて下さい。そして通報される流れが見えた……っ!


●今後どのような作品を書いて行きたいですか?

 ほっこりもの。自分が苦手なジャンルも書けるようになりたい。


●二次に限り「これに出会って私はかわりました」という作品。

 某ふし遊夢サイトの作品。夢小説って一人称が多いじゃないですか? でもその方は三人称だったんです。でも凄く面白くて、三人称もありなんだ! って今の私のスタイルを作るきっかけとなりました。


●今、あなたが読みたい(見たい)と思う作品があれば(いくつでも可)

 薄桜鬼で風間夢が見たいなぁ(ちらちら


●創作中BGMは聴きますか?聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか?

 聞きます。サントラメイン。因みに薄桜鬼執筆の時は、緋色の欠片アニメサントラを場面に合せて何曲も聞いてます。


●原稿制作に準備~完成までどのくらいの時間をかけますか?

 プロットの内容、濃さにもよる。作品にもよる。


●二次をやっている方へ。あなたは何のために二次創作をしていますか?

 自分の中にある妄想とか萌えとかもしも○○だったらとか、全部叶えるため。


●自分だけが楽しむ為の妄想ネタを持ってますか?

 いくらでも!!!


●次に回す人

 ご自由にどうぞ。


 皆さんやってたのでやっちゃいました。楽しかった。いい息抜きになりました!

[関連ジャンル] 二次元  [作成日] 2015-02-01 19:58:27

日記へのコメント

まだコメントはありません

スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp