作者プロフィール
日記
無題

私は夢小説、というもののカテゴライズが自分の中であやふやだった頃に夢小説を書き始めました。最初はノートに書いていました。書き始めたのは中1くらいの頃から。しばらくしてここで書き始めて、そのときに「夢小説なのに名前変更ができない小説が多い」というご意見を見て(直接言われたわけではないです)、「あ、たしかにな」と思いました。
私が中学生の頃といえば個人サイトも賑わっていましたし、そこでは無個性夢主で名前変更可能のものがたくさんあげられていました。私も名前変更をして楽しんでいましたし、夢小説というのは本来そういう楽しみ方をするのが王道なのでしょう。

始まりがノートだったからか、私の書くものには名前固定のものが多いです。オリジナルのキャラを作ってはノートに書き起こし、を繰り返していたので「名前付きの夢主」になんの違和感も覚えていませんでした。ですが他者から見れば確かに「夢小説」とは言えないのかもしれません。意見を見て初めて気が付くほどには違和感がなかったんです。

何かを訴えようとこの日記を書きつけたわけでもないですし、私がうろうろと考えていたことを適当にまとめる意味でこの日記を書いています。

夢小説、夢を見る小説。私は私の作ったキャラクターを既存のキャラクターと絡ませる夢を見ています。すべて自己満足です、私は苦しくも楽しく書いています。自己満足…便利な言葉です。万人に夢を見せる小説は、私には書けません。私が夢見た小説しか書けません。私は私の夢を見るために小説を書いています。

これは誰に向けた言葉でもないですが、今とても虚しいです。弁明のつもりなんでしょうか。

[関連ジャンル] 二次元  [作成日] 2020-08-26 03:08:16

日記へのコメント


『自己満足』は 皆同じです。書きたいから書く。好き勝手に書く。私なんて 目も当てられません、書きなぐりです…。
これで生計を立てているわけでもなく、変な使命感に燃えてるわけでもなく、皆 作品愛&キャラ愛を 自己満で表しているのではないでしょうか。
偉そうなことは言えません。憶測です。ただ、私は 夢小説の形は 人それぞれと思っています。原作とは違うキャラの話に『夢』を感じるのも、キャラと自分(変換)が『夢』を織り成すのも。どっちも素敵で良いのです。他人を非難しなければ。
気にするなと言っても 気になると思います、なので 『それでも 小石様の作品を好きな人がいます』と伝えたいです。
[投稿者]みすゞさん [投稿日]2020-08-26 17:35:06

小石様

はじめまして、さなと申します。

日記を拝見して、心から共感しました。
私は昔から夢主≠自分で書いてきたので、夢とは言い難いほど…むしろ原作にオリジナルキャラクターを放り込んでいるようなイメージです。

なので、名前変換してキャラとの絡みを楽しめるようなものではありません(^^;

それでも読んで下さる方はいますし、自分が書きたいだけなので、マイペース更新しております。

「自己満足」良いと思います。
どのような人気小説でも、そこから始まって閲覧数や評価に繋がってると私は考えています。


さな

[投稿者]さん [投稿日]2020-08-26 13:34:34

はじめまして

私も日々、小石さんと同じことで悩んでる蘭華と申します

殿堂やランキングに翻弄されながら毎日執筆してます

私も原作そのままですよ。毎日夢見てます
だから楽しいんです🤣そのせいで閲覧数もそんなに大幅に増えませんしランキングも上下してますがコアなファンのかたがいらっしゃるというだけで糧になります

多くのファンより一人のファンですよ❤️

私は敢えてファン登録どなたもしてません 
書く専門で他作品読む暇ありません笑
心ない言葉とか飛び交ってる世の中ですからね


指摘もほどほどに受け止め適当に流すが一番です
気にせず夢の世界楽しみましょ

誰のためでもなく自分のために!
[投稿者]さん [投稿日]2020-08-26 10:48:25

スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp