• テキストサイズ

【鬼滅の刃】継ぐ子の役割

第10章 不死川実弥


 屋敷の敷地内に入ると、冨岡は宇那手の手を離した。

「俺はここにいる。お館様は、お前と二人で話がしたいそうだ」

「承知いたしました。行って参ります」

 宇那手は、きちんと頭を下げて、案内係の隠に従った。

 少し進んでから、彼女は口を開いた。

「胡蝶様のお屋敷にいた方ですよね? 炭次郎様のご様子はどうでしょうか?」

「覚えていてくださったのですか?!」

 女性は驚いた様子で振り返った。そして、慌てて前を向き頭を下げた。隠は継子よりも立場が低いのだ。

「失礼しました! 骨折が完治していませんので、鍛錬には参加しておりません。同期の方とは仲良くされている様です。元気に過ごしております」

「そうですか。戦線復帰の見込みがある様で、何よりです。師範が命を張って守ったのですから、頑張っていただかないと」

 宇那手が複雑な感情を込めて返すと、隠は素早くその場に膝を着いた。

「不死川様!」

 宇那手も、柱の存在に気が付き、慌てて膝を着いた。

「先日は、師範共々無礼を働き、大変申し訳ございませんでした」

「⋯⋯いや」

 不死川も、虚を突かれて言葉に詰まった。これほど礼儀正しく言葉を掛けられたのは、久し振りだった。

 彼は意図的に粗暴な振る舞いをしており、そのせいで柱以下の隊士にも良い感情を抱かれていなかったのだ。

 しかし、宇那手からは、嘘偽りの気配が無い。

「テメェにとっては、災難だったろう」

「いえ。面識はありませんでしたが、竈門兄妹の件については、以前から聞かされていました。師範は、炭次郎様を継子にする可能性があると申しておりましたので。⋯⋯失礼」

 宇那手は、目にも止まらぬ速さで手を伸ばし、不死川の左腕を掴んだ。

「やはり手当てをされていませんね」

 彼女は、羽織の袖から包帯を取り出した。

「⋯⋯貴方の行動は軽率でした」

 柱を批判する言葉に、隠は縮み上がった。不死川も怒鳴り返しそうになったが、憂いを帯びた宇那手の顔を見て、思い止まった。
/ 766ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp