• テキストサイズ

血染櫻【文豪ストレイドッグス】

第4章 無知な少女


 詞織を風呂から上がらせた私は、少女と一緒にベッドに入った。
 詞織に腕枕をしてやり、小さく細い身体を腕の中に収める。

「そうだ、確認していなかったね。君は学校には通っていたのかい?」

 フルフルと詞織は否定した。
 やはり、と私は内心で頷く。

「読み書きはできるのかな?」

「あんまり……」

 あんまり、ということは、全くできないわけではないか。

「計算はどうだい?」

「……?」

 紅い瞳で疑問を投げかけてくるから、私は幾つか簡単な問題を出してみることにした。

「3+5は?」

「8」

「12-7は?」

「5」

「42+29」

「…………71」

 少し考えて、詞織は正解を導き出す。
 足し算と引き算は問題ない。

「じゃあ、4×6は?」

「……かけ?」

 掛け算は無理か。

「10÷2は?」

「…………」

 詞織は首を振る。
 どうやら、異能以外にも教えなければいけないことが多そうだ。
 そんなことを考えていると、黙ってしまった私に何を思ったのか、詞織が私の服を引っ張って注意を引いてきた。

「何だい?」

 すると、不安そうな紅い瞳が私を映す。

 そして――……。

「……捨てないで」

 小さな声が、それでもはっきりと聞こえた。
 その台詞に、私の胸が甘く痺れる。
 私はゆっくりと笑みを作り、すぐ近くにある少女の頭を優しく撫でた。

「大丈夫、捨てたりしないよ。寝る前に頭を使わせて悪かったね。さぁ、少しでも眠るんだ。おやすみ」

「…………?」

 再び視線だけで疑問を投げかける。

「寝るときは、『おやすみ』と言うんだ。言ってごらん?」

『おやすみ』の意味が分からなかったらしい少女に説明してやれば、詞織はその意味を呑み込むように紅い瞳を伏せ、小さな唇を開いた。

「おやすみ、太宰さん」

 そう言って、詞織は私の身体に手を回し、ギュウッと抱きついてくる。
 初めて名前を呼んでもらったことに喜んでいる自分を見つけて、私は内心で苦笑した。
 全く、私は何をやっているのだろうね。
 もう一度頭を撫でてやり、私は優しく言葉を紡いだ。

「おやすみ、詞織」
/ 320ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp