• テキストサイズ

青い春【KJ∞】

第2章 オリエンテーション




「ねっむ…」




バスの中、隣で「あふ、」と章ちゃんがあくびをする。

それに釣られてわたしもあくびが出た。


2人で顔を見合わせて笑う。





「…あたしもあくび出たんだけど」


兎希が不満気な声を漏らす。



「え?あ、やっぱあくびってうつるよね!」


章ちゃんと笑っていたせいで、立っていた兎希の行動にまで目がいってなかった。


「いいけどさ」と小さく言って兎希が視線をずらす。



「この時間、人多いんやね。」

「ね。でもわたしたちも今度からこれくらいの時間になるよ」





今日からオリエンテーションで二泊三日、山の方に合宿に行く。


学校での時間規則、集団行動等に慣れよう!的なものだ。
そして、その合宿から帰ってきてその次の週らへんから、わたしたち1年生も【朝課外】というものに出席しなくてはいけない。
強制的なもので、サボればその分、単位が減るらしい。
ペナルティもあるとか。




「今度から眠くなりますなぁ」

ふぁ〜と兎希があくびをする。

「やっぱここ座る?」

今日も通路側に座っている章ちゃんが兎希に声をかける。



「んーん。荷物預かってもらってるし大丈夫。こっちのバッグもほとんど中身入ってないし。」




兎希に断られ、「わかった」と言いながら、兎希の荷物をしっかりと膝に置き直す。









「それにしても…あたしたち同じ班で良かったね」

「そやな〜」

「席のままで良かったよね。出席番号順とか言われてたらバラバラだったね」






オリエンテーションでは班行動ももちろんあるんだけど、
その班が今の教室の席のまま、5~6人の班を作るだけで良いという事だった。
一人余るとかが無ければよし!と。



だからわたしたちは、
横山くん、渋谷くん、章ちゃん、兎希、わたし、という班になることにした。





ちなみに、班長も決めなければいけなかった。



それに関しては…






「ヨコでええやろ」
と渋谷くん。

「は?!俺学級委員の仕事もあんねんぞ!」
と怒り気味の横山くん。


「それ言うたらおれたち図書委員もちょっと仕事あるで〜?雑用やけど。」


図書委員は何故か配膳用意がある。
食事の部屋を整えるという…。
/ 106ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp