茨城生まれ埼玉育ちの関東民なんだけど、小っ恥ずかしいってよく日常で使うんです。
小説にも普通に使おうとしちゃったけど、そもそも普段から使い方合ってるのか?小春日和みたいなひっかけ言葉じゃ?と思って意味を調べたんです。
そしたら、北海道の方言って出てきたんです。
北 海 道 ! ?
行ったこともないし、周りに道民もいないし、ネットで使ってる人も見たことない。
私が当たり前のように使ってて、周りにも当たり前のように伝わってた言葉。
「びっこたっこ」は定期的に使ってなにそれと聞かれるけど、「○○だっぺよ」等の意味は普通に分かるよねって言葉は何も言われてないことに気がつきました。
私との会話に違和感を!!覚えたなら!!教えてよぉ!!😭
そんなことを思いながら標準語に直して小説を書いてました。いやぁ、こっぱずかしい。
日記へのコメント
まだコメントはありません
http://dream-novel.jp