作者プロフィール
日記
閲覧1000以上になったことについての考察

初めましての方は初めまして。とあるジャンルしか書いていない作者です

ニュースにも書きましたが、とある作品が閲覧数1000以上になっていたんです!驚きました……長いのであまり読まれないだろうと思っていたんです

ただ、ここの見方自体あまり分かっていないのですが、閲覧数って「PV」って書いてあるやつですよね?目のマークがあるから閲覧数なんだな、と勝手に解釈してお話を進めます

というのは、作者でも予想していなかったこの人気?の高さ。なぜなのだろう、と思ったのです

なんならピックアップにも上がっていないだいぶ過去の方の作品。なぜわざわざその作品の、しかも非恋愛ものが読まれているのだろう、と不思議に思いまして……

最初は「bnor」が人気なのかと思ったんです。しかし、最近追記しましたが閲覧数が1000以上になることもなく……まぁ短編だから必然的に少なくなるのかもしれませんが(笑)

そしてもう1つ可能性があるんだとしたら、その作品は「bnor」中心ではあるけれども、視点が「on」であると前書きに書いてあるからかな、と考察しました

作者はdzl方々は全員箱推しなんですが、とある有名なサイトから夢小説の類を見に行くと、その人気メンバーというのがよく分かってしまいます。はい。「on」さんとてつもなく人気ですよね

めちゃくちゃ分かります。あのメンバーの中では恐らく最年少、ゲーム内でも優秀なことしかしないし、声が高くてかわいいのでとても人気なんですよね

ということは「on」視点cpでも行けるんじゃないかと思ったんですけどね。作者は別の作品の「on」視点cp物語の前書きに「左右の固定観念が薄い」って書いているんですよ……

左右によって地雷持ちな方がいらっしゃるのは充分把握しています。ですが、左右ってR18がない場合、どっちが受け責めなのかイマイチ分からないんですよね……申し訳ないです

それに、ペットを飼う時に上下関係があるとストレスになってしまうという話を聞いたことがあり、例えば寝る時にいつも下側にいる子とかはストレスになってしまうみたいです。人間もそうなんですが、人間以外の動物も、ストレスで死んじゃう確率高いみたいで、恋愛ものでも左右が決められているのはちょっと可哀想に思ってしまうのです。時々右、時々左がいいです、作者は

ただ、あまり書き込んで検索に出やすいのは困りますから……出来るだけ左右ある雰囲気で書こうと努力はします……()

とはいえ、読んでくれる方がいるのは作者も嬉しいです。なので今度は、よくあるシチュエーションで「on」中心のお話も書いてみようかと思います。いつになるのか分かりませんが(なぜなら書きたい捏造話がまだまだありますw)

もし書いても人気がなかったら、また考えますね

というか、誰のどれが好きだって感想を書いてくれると分かりやすいのですが……(笑)

そんな感じで、自分自身への作品の考察と言い訳を書き終えます

最後に聞いてみたいんですが、閲覧数0なのに拍手がついているのはなんなんですかね?

では、閲覧ありがとうございました

[関連ジャンル] 人物  [作成日] 2023-07-31 07:14:35

日記へのコメント

まだコメントはありません

スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp