作者プロフィール
日記
日向に『だぁほ!』と言われ隊!←

赤司でもいい!絶対は僕だ!←
何なら斧乃木ちゃんでも!『鬼いちゃん』呼んでー!!フンガフンガ←


蓮です🍀
最近、アニメ多方面への浮気が止まらない笑

まん太にも突っ込まれたいしー
竜さんとベストプレイスも探したいしー


アニメねー.....
今のフルCGにはそれなりの良さもあるんだろうし、否定はしないけど、断然、セル画アニメが好み!

画面の独特なザラつき感とか、今では当たり前の設定とか。

今はホラ、コンピューターが喋るとか当たり前の世の中になったけれど、それこそガッチャマンとかひみつのアッコちゃんとか、ヤッターマンとか、AIなんぞリアルには存在しない時代のアニメには、AIみたいなコンピューターが出てきたりして、夢があったよね。

アニメに限らず、戦隊もの、特撮怪獣もの、時代劇....

ジオラマとカメラワーク、スタントマンを駆使して作り上げた映像作品は、今見てもワクワクするし、どこかノスタルジック。うん、大好き(о´∀`о)アハ

ゴジラは平成三部作から作られていないし、そこがピーク。ガメラも同じ。

ジオラマを作った大道具さんや、撮り続けたカメラマンさん、着ぐるみを着て顔が一切分からないスタントマンさんたちの、技術の高さがスゴい。もはやそれは失われたものだと思う。

一番びっくりしたのが、水戸黄門がCG使い出したことね!笑

ありゃヒドい!萎えた!
だって、時代劇ですよ?

CGがなかった時代、撮影技術で弥七の投げた火薬が爆発するシーンや、風車が悪代官の肩に刺さるシーンを再現してた。出来るのに、何故CGだ!

制作費か!そんなに金がないのか!←

ウルトラQに関しては、オール白黒。
それが怖さに追い討ちを掛けてるし、ストーリー自体のスパイスになってる。

だもんラゴンとか、ちょー怖い!
目だけ光った魚人怪物が、暗い物陰からヌゥゥッと現れて、人間に襲いかかるんだぜ!?台所にいるとき、勝手口からそんなんが現れてみなさいよ、発狂もんでしょーがっ!←


でもあれか.....
今はもう、勝手口とか死後か。。(〃_ _)σ∥

[関連ジャンル] 二次元  [作成日] 2018-03-01 21:47:09

日記へのコメント

まだコメントはありません

スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp