• テキストサイズ

忘れられた道

第1章 都会のオアシス・奥多摩湖


良い秋晴れやねぇ。
そうだ、奥多摩湖に行こうか。
そろそろ紅葉も綺麗だろうから…。

【奥多摩湖の正式名称は小河内貯水池です。
1957年(昭和32年)多摩川を小河内(おごうち)ダムによって堰き止めて造られました。
奥多摩湖及びその周辺は、旧小河内村で村の大半は湖に沈んでいます。】

都会の喧騒を離れ、多摩川脇を走る国道を奥多摩へ。
小河内ダムを横目に湖畔の紅葉を眺めながら更に奥へ走る。

【湖畔には様々な見どころや観光施設があり、首都圏のオアシスとして親しまれています。
奥多摩湖は、東京都の貴重な水源で、総貯水量1億8000万トンは都民の利用する上水の約2割を供給しています。
木々や周囲の山稜を映す湖面は静寂に満ち、桜、新緑、紅葉、また冬と四季を鮮やかに演出します。】

さて、今では忘れられた存在となった奥多摩湖ロープウェイへ行ってみようか。
/ 7ページ  
スマホ、携帯も対応しています
当サイトの夢小説は、お手元のスマートフォンや携帯電話でも読むことが可能です。
アドレスはそのまま

http://dream-novel.jp

スマホ、携帯も対応しています!QRコード

©dream-novel.jp